機械工業周辺情報 本文へジャンプ


7月18日 Rio case shakes foreign groups into reassessing China methods  Financial Times p.3[アジア]
 Rio Tintoの従業員の中国当局による勾留は、多国籍企業に汚職撲滅の努力を真剣に受け取るよう警告したもの
7月17日 China on track to meet GDP targets Financial Times p.1[アジア]
 政府支出増加と銀行貸出急増を背景に、第2四半期に成長が加速し、今年の成長目標8%が視野に入ってきた中国
End of the line Financial Times p.6[米国]
 1500万人が失業し、柔軟な労働市場のマイナス面が露になる米国、セーフティ・ネットの限界が試される
7月16日 China’s forex reserves pass $2,000bn Financial Times p.1[アジア]
 中国政府の外貨準備高は2兆ドルを突破、経済高成長と急上昇する資産価格を狙って資金が還流しているため
Campaigners press for global ban on HFCs  Financial Times p.2[世界]
 環境運動家が各国政府にハイドロフルオロカーボン(HFC)の使用禁止を要求
Beijing keeps foot on accelerator  Financial Times p.4[アジア]
 景気拡大策のアクセルを緩めない中国政府、国営銀行の貸し出し増加が景気回復を下支え
Russian economy plummets 10.1%  Financial Times p.3[欧州]
 ロシア経済が今年上半期に10.1%縮小、1990年代初め以来最悪の低迷
Quarterly jobless rise largest on record Financial Times p.4[欧州]
 5月までの3カ月で28万1000人増加して238万人に達した英国の失業者、1971年の開始以来最大の四半期増加
East Europe groups have to reshape ambitions  Financial Times p.16[欧州]
 中東欧に積極的に拡大していた企業に景気後退の大きな影響、撤退戦を強いられることに
China Rises on Power of Stimulus  Wall Street Journal p.A1,A8[アジア]
 中国政府が予想以上のスピードで経済を反転、第2四半期に成長率は7.9%に到達
Fed Girds for Rising Unemployment (有料) Wall Street Journal p.A2[米国]
 尋常でない回復に備え、予想より堅調に経済が成長すると考えていた連邦準備制度理事会だが、失業は悪化
Congress Is Told to Lay Off the Fed (有料) Wall Street Journal p.A3[米国]
 250人以上の高名な経済学者が議会の連邦準備制度理事会批判に対し、独立が脅かされると警告
Businesses Worry About New Burdens  Wall Street Journal p.A6[米国]
 医療保険法が通過すれば、事業に重い負担を課されるのではないかとの懸念を表明する企業幹部が続出
U.S. Presses Beijing to Play Fair  Wall Street Journal p.A8[アジア]
 米商務長官が、多国籍企業は中国から確証が必要と発言、温家宝首相との会談でRio Tinto事件を持ち出す意向
Vietnam Urges Tighter Credit (有料) Wall Street Journal p.A6[アジア]
 ベトナム中銀が貸し手に信用収縮を奨励、世界経済回復が続けば景気刺激策の引き締めを行うことを示したアジア最初の国に
U.S. in Tight Spot on Trade Wall Street Journal p.A10[米国]
 外国に米国産農産物および製品の輸入増加圧力をかけるオバマ政権、国内での自由貿易支持復活のため
The President Moves the Economic Goalposts  Wall Street Journal p.A11[米国]
 景気刺激策がふれこみほど効かない中、経済的な目標を変更するオバマ大統領
7月15日 Singapore lifts economic forecast Financial Times p.1[アジア]
 シンガポール45年の歴史で最悪の景気後退が終了の模様、第2四半期の成長率は季節調整後前期比20.4%増
Eurozone output rise weaker than expected Financial Times p.2[欧州]
 ユーロ圏の工場出荷量が5月に増加も、予想よりも小幅、ドイツの投資家心理は悪化
Cartels put fines in the dock Financial Times p.12[世界]
 通常は罪を謹んで受けるカルテルを結成した企業だが、景気後退を理由に罪の軽減を要求
Health Bill Would Hit Small Business  Wall Street Journal p.A1,A2[米国]
 下院民主党が医療法案を発表、富裕層に新たに課税し、保険を提供しない企業には人件費の8%にあたる罰金
Signs of Upturn in Inventories Elusive (有料) Wall Street Journal p.A2[米国]
 6月に米国の小売販売は増加したが、ガソリンと自動車を除けば、4カ月連続の減少、企業は在庫削減を継続
7月14日 Geithner upbeat on economy Financial Times p.2[米国]
 Tim Geithner米財務長官が米国と世界の経済に楽観的な見方、回復はすぐそこにあり、追加財政刺激策は不要
Mortimer Zuckerman: The Economy Is Even Worse Than You Think  Wall Street Journal p.A13[米国]
 景気は思った以上に悪いと記すU.S. News & World Report誌のZukerman編集長、失業期間は1948年の以来最長
Singapore Shows Recovery Signs (有料) Wall Street Journal p.A8[アジア]
 第2四半期に回復の兆候を見せたシンガポールの疲弊した経済だが、回復は維持できないかもしれないと警告
7月13日 Sarkozy ‘wasting time’ says ex-PM Financial Times p.3[欧州]
 Sarkozy仏大統領は不完全でタイミングの悪い改革を追求しすぎてフランス経済を見直す機会を無駄にしているとde Villepin前首相が批判
European conglomerates struggle to provide returns Financial Times p.13[欧州]
 欧州のコングロマリット10社中9社が2008年に株主利益が平均以下、厳しい時期にうってつけの投資先との主張に反す
France's Thrift Is Trouble for Europe  (有料) Wall Street Journal p.A2[欧州]
 何十年もの間、自国の成長を推進し、EU諸国の経済を浮揚させてきたフランスの消費支出が節約傾向に
Climate Bill Splits Industry Coalition  Wall Street Journal p.A6[米国]
 気候変動に対する法律を議会が起草する中、産業界の同盟に亀裂が走る
China Risks Hurting Foreign Deals (有料) Wall Street Journal p.A8[アジア]
 Rio Tinto従業員のスパイ容疑に対する中国の処遇は、海外企業の懸念に火をつけかねないと豪州官僚が警告
Delayed Retirements Are Boon, Bane  Wall Street Journal p.B4[米国]
 株価下落により、年配労働者が退職を次々延期、損益は企業によって様々
Trade's Cogs Turn More Smoothly (有料) Wall Street Journal p.C2[世界]
 貿易が復活の息吹を見せ始める中、貿易金融のゆがみも大きく解消
Indian Firms Trim Capital Plans (有料) Wall Street Jouranal p.C2[アジア]
 予算が投資家に否定的に見られ、株式市場停滞を招いたことから、新たな資本調達を見送るインド企業が登場


newer ←   → older