情報通信機械器具 | ![]() |
|
8月20日 | ■Nokia Offers Phone Installments in India (有料) Wall Street Journal p.B7 インドで携帯電話を手に入りやすくするために分割払いプランを提供する予定のNokia |
■Nokia Needs Smarter Performance Wall Street Journal p.C12 スマート・フォン部門で市場シェア回復という厳しい挑戦に直面するNokia、売上とマージン下落の反転とが必須 |
|
■UPDATE: NetApp Names New CEO; 1Q Profit Up 49% (有料) Wall Street Journal p.B7 Tom Georgeans COOのCEO昇格が決まったNetAppが会計年度第1四半期に49%の増益、マージンがあがり、支出が減少した結果 |
|
8月19日 | ■H-P's Profit Falls 19% (有料) Wall Street Journal p.B1 売上急落でHPの利益が19%減少も、ハイテク支出は安定化し始めていると報告 |
8月18日 | ■Dell joins China Mobile to launch smartphone Financial Times p.1 携帯電話とコンピュータの市場が収斂し、個人向けハイテク市場で数少ない部分しか堅調な成長と収益を計上しない中、Dellがスマートフォン事業参入を準備 |
■Dell Developing Phones for China Wall Street Journal p.B4 中国移動通信(China Mobile)との契約で、初めてスマートフォン市場に進出するパソコン大手Dell |
|
■Sony Ericsson picks Nordberg as new chief Financial Times p.12 赤字のSony EricssonがBert Nordberg氏を社長に内部昇格 |
|
■Judge Sides With Nokia in Patent Dispute Wall Street Journal p.B4 携帯電話特許に関してNokiaからロイヤリティを得ようとしたInterDigitalの試みが失敗、判事がNokia側には何の違反もないとの判決を下し、InterDigitalは株価が急落 |
|
■How Has EDS Helped H-P? (有料) Wall Street Journal p.C1 ハイテク支出停滞のH-P収益への影響と買収したサービス部門EDSの透明性向上を求めるウォール街 |
|
8月17日 | ■3-D Makes Its Way Toward Home TVs (有料) Wall Street Journal p.B1,B6 テレビ向け3D番組が目新しいだけの段階を超えるも、技術とコストの障害が残る |