情報通信機械器具 | ![]() |
|
7月31日 | ■Silicon Valley's Jobless Quit Tech Wall Street Journal p.A3 シリコン・バレー地域の失業率が11.8%まで上昇し、失業者がハイテク以外の分野で職探しも |
■Motorola Posts Profit, Sales Continue Slide (有料) Wall Street Journal p.B3 一度限りの収益とコスト削減で小幅な黒字を計上したMotorola、携帯電話の売り上げは下がり続け、45%減 |
|
■Asset Sales Boost Alcatel-Lucent (有料) Wall Street Journal p.B5 Alcatel-Lucentが2006年の誕生以来最初の黒字を予想に反して計上、資産売却によってボトムラインが改善 |
|
■Kodak Has a Loss as Sales Fall 29% (有料) Wall Street Journal p.B5 Eastman Kodakが第2四半期に赤字を報告、29%の減収で、景気後退によるデジタル・カメラ、従来型フィルム、商用印刷サプライの需要減少が祟る |
|
7月30日 | ■IBM Looks to Governments for Growth Wall Street Journal p.B1,B2 直近四半期で増益を達成したIBM、政府機関や企業に根本事業に関するアドバイスに集中するよう戦略的転換を行った結果 |
■General Dynamics Expects Defense Boost (有料) Wall Street Journal p.B2 航空・防衛請負企業General Dynamicsが第2四半期に3.6%の減益も、通年収益見通しは引き上げ |
|
7月28日 | ■Ericsson confident of Nortel approval Financial Times p.12 世界最大のワイヤレス装置メーカーEricssonが、11億ドルでのNortel Networksのコア資産買収完遂に自信 |
■Samsung Unveils E-Book Reader (有料) Wall Street Journal p.B4 小型スクリーンの電子ブック・リーダーで市場に参入する三星電子、まずは本国で書店チェーンが提供するコンテンツとともに発売 |
|
7月27日 | ■Apple targets new player revolution Financial Times p.16 クリスマスの買い物シーズンに向けて小型のタブレットサイズ・パソコンを発表しようと全力を挙げるApple、娯楽業界は新たな革命を期待 |
■Ericsson faces last hurdle for Nortel assets Financial Times p.16 12時間の競売でNokiaとMattinPattersonを上回り、Nortel Networksのワイヤレス資産の多くを11億ドルで落札したEricsson、法廷も承認へ |
|
■Nortel's Auction, Ericsson and the Power of 30 Million Wall Street Journal p.B2 Nortelの役員と顧問は「おとり」入札よりも5億ドルは高い11億3000万ドルの入札額に歓喜 |