情報通信機械器具とは、通信機械器具及び関連機器,映像・音響機械器具,電子計算機及び附属装置を指し、主に以下のような機械器具が含まれる。

1 通信機械器具・同関連機械器具

・有線通信機械器具
 (電話機、交換装置、テレックス、ファクシミリ、模写電送装置、搬送装置、有線テレビジョン放送装置、有線ラジオ放送装置)
・携帯電話機・PHS電話機
・無線通信機械器具
 (ラジオ送信装置、無線送信機、無線受信機、ロラン装置、レーダ、着陸誘導装置、距離方位測定装置、気象観測装置、遠隔制御装置、無線応用航法装置、放送用テレビカメラ、テレビジョン放送装置、GPS装置、カーナビゲーション)
・ラジオ受信機・テレビジョン受信機
・交通信号保安装置
 (電気信号装置、鉄道信号機、自動転てつ器、分岐器)
・その他の通信機械器具・同関連機械器具
 (火災警報装置、盗難警報装置、発光信号装置、通報信号装置)


2 映像・音響機械器具

・ビデオ機器
 (磁気録画装置(V.T.R)、画像再生装置(E.V.R)、DVDプレーヤ、ビデオカメラ、防犯カメラ)
・デジタルカメラ
・電気音響機械器具
 (録音装置、ICレコーダ、ステレオ、拡声装置、スピーカシステム、マイクロホン、ヘッドホン、補聴器)


3 電子計算機・同附属装置

・電子計算機(パーソナルコンピュータを除く)
 (デジタル形電子計算機、ハイブリッド形電子計算機、電子会計機、半導体設計用装置)
・パーソナルコンピュータ
・外部記憶装置
 (外部記憶装置、磁気ディスク装置、光ディスク装置、ディスクアレイ装置、内蔵型HDD、DVDマルチメディアドライブ)
・印刷装置
 (プロッタ(作図装置))
・表示装置
 (CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ(パーソナルコンピュータ用))
・その他の附属装置
 (スキャナー、現金自動預け払い機(ATM))
情報通信機械器具 本文へジャンプ


7月25日 Ericsson feels brunt of economic crisis
                   Financial Times p.10
 情報通信装置メーカーEricssonが第2四半期利益の急落を発表、経済危機の明白な影響を警告
7月24日 Ericsson joins fight for Nortel wireless unit
                   Financial Times p.11
 カナダのNortel Networksの中核であるワイヤレス部門買収競争にEricssonが参戦、Nokia Siemensおよび米国のプライベート・エクイティ・ファンドと三つ巴の争い
Samsung Sees Its Profit Surge (有料)
                 Wall Street Journal p.B2
 第2四半期に予想外の堅調な収益を報告した三星電子、過去2年半で最高だが、役員は今年後半の見通しを抑え目に
EMC Sees Signs of Stability (有料)
                 Wall Street Journal p.B5
 企業が支出を控える中、43%の減益となったEMCだが、市況の安定を伺わせる見通しを発表
7月23日 LG bounces back with $917m profit
                   Financial Times p.16
 世界3位の携帯電話メーカーLG電子が記録的な四半期利益を報告、携帯電話と平面テレビの販売が活況
RIM Warns UAE Update Has Spyware
                 Wall Street Journal p.B7
 中東のBlackBerry利用者に対し、UAEの携帯電話会社が送ったソフトの更新には監視ソフトが含まれていることを警告したResearch In Motion(RIM)
PC Makers Include Filter for China (有料)
                 Wall Street Journal p.B7
 Acer(宏碁)などのパソコンメーカーが、中国に出荷される製品にウェブフィルター・ソフトを搭載
Suicide Puts Focus on Hon Hai, Apple
                 Wall Street Journal p.B7
 中国の警察が鴻海の従業員自殺を調査、Apple iPhoneの紛失について保安担当者から質問を受けていた
An Apple for Your Teacher
              Wall Street Journal p.D1,D2
 教室をよりハイテクに詳しくなるように連邦から多額の予算を振り分けられる学校だが、教師の採用など他の用途に利用することは禁止
7月22日 RIM claims Nortel blocked bid for wireless operations
                   Financial Times p.17
 Research in Motion(RIM)がNortel Networksのワイヤレス事業入札に名乗りも、Nortelが11億ドルの提案を拒絶
RIM Cries Foul in Nortel Auction (有料)
                  Wall Street Journal p.B4
 Nortelの最も収益性が高い資産の競売をめぐり火花、少なくともライバル1社が最低限度額を超え、BlackBerryのメーカーRIMはカナダ政府に介入を要求
Apple Net Up 15% on iPhone Surge  (有料)
                  Wall Street Journal p.B1
 増収増益を達成したApple、需要を満たすのに十分なiPhoneとMacを供給できず、と発表
Weak Printer Sales Pummel Lexmark (有料)
                  Wall Street Journal p.B4
 Lexmarkの収益が80%減少、リストラ費の計上と需要軟化への対応失敗が原因
Seagate Swings to a Loss (有料)
                  Wall Street Journal p.B4
 販売不振とリストラ費計上で、Seagate Technologiesが3四半期連続の赤字
Cisco, H-P Clash in Hunt for Revenue (有料)
                  Wall Street Journal p.B8
 高給ビデオ会議技術テレプレゼンスでHPに先行するCisco、出張費削減のために購入する企業を顧客に
Second Chances: T-Mobile Tries Again
                  Wall Street Journal p.D3
 T-MobileのGoogleフォン第2弾myTouch 3Gが発売へ
7月21日 Harman denies approach from mystery suitor
                    Financial Times p.13
 謎の買収希望者からの入札を受けたとの情報を否定せざるを得なくなった米国のオーディオ装置メーカーHarman International、投資家は混乱
Samsung to spend $4bn on eco-tech
                    Financial Times p.15
 「真に環境にやさしい企業」となることに真剣に取り組むと発表する三星電子、43億ドルを温室ガス排出削減に投資する計画
LG Dials Up Cellphone Growth (有料)
               Wall Street Journal p.B1,B5
 景気後退で世界の携帯電話販売は急減しているが、最も堅調な成長を記録し、ライバルから市場シェアを奪うLG電子
Nortel to Sell Unit to Avaya (有料)
                  Wall Street Journal p.B5
 Nortel Networksが事業所向け電話システム製造事業をAvayaに4億7500万ドルで売却、音声通信装置メーカーとして最大手に
7月20日 Apple, RIM Outsmart Phone Market
                  Wall Street Journal p.C6
 全世界で販売される携帯電話の3%を占めるだけなのに、営業利益の35%を占めるAppleとRIM、使いやすいソフトを搭載した多機能装置へのワイヤレス業界の移行を浮き彫りに


     ← newer              older →