業務用機械器具 | ![]() |
|
9月30日 | ■Boston Scientific to Pay J&J $716 Million (有料) Wall Street Journal p.B2[医療用機械] 長引いている心臓ステント訴訟の一部和解として、ライバルのJohnson & Johnsonに7億1600万ドル支払いに合意したBoston Scientific |
9月29日 | ■Xerox / ACS Financial Times p.14[事務用機械] コピー機メーカーXeroxのACS買収に恐れをなして逃亡した投資家が多く出たが、両社合併に対して財務的論理をあげつらうことは困難 |
■Xerox Gambles With ACS Bid (有料) Wall Street Journal p.A1,A4[事務用機械] 103年の歴史中最大となる56億ドルのAffiliated Computer Services買収を発表したXeroxのUrsula Burns新CEO |
|
■Xerox Deal Isn't as Grim as It Looks (有料) Wall Street Journal p.C12[事務用機械] 自社と似たようなビジネスモデルのACSを買収したXeroxに対し、投資家は成長のために藁をも掴んだのではと懸念するが、そこまで話は悪いわけではない |
|
■Iraq Is Struggling to Buy Equipment Wall Street Journal p.A6[武器] 厳しい財政緊縮で米国の軍用装置数重億ドルの購入が棚上げになるイラク、戦車、ヘリ、無線数千器などが買えず |
|
9月28日 | ■GE veteran puts focus on toning up healthcare division Financial Times p.19[医療用機械] GE Healthcare部門のJohn Dineen CEOインタビュー、就任14カ月にして、いまだ挑戦を楽しむ |
9月25日 | ■FDA Rips Approval of Medical Device Wall Street Journal p.A4[医療用機械器具] ReGen Biologics製膝装置の承認に関して容赦ない報告を発表した食品・医薬品局(FDA)、民主党議員からの圧力が承認過程の一貫性を阻害したと主張 |
9月23日 | ■FDA Seeking Tighter Accuracy Standards For Diabetes Devices (有料) Wall Street Journal p.B7A[医療用機械] 米国食品・医薬品局(FDA)がより正確な血糖値監視装置を求める |
9月22日 | ■Pentagon Shift Benefits Small Firms (有料) Wall Street Journal p.B3[武器] コストの上限と締め切りの厳格化という国防総省の優先順位変更に利益を得る米国の小規模防衛請負業者 |
■Stents Perform Well, Studies Show Wall Street Journal p.D4[医療用機械器具] Abbott、Medtronic製のステント心臓器具はBoston Scientificの古い器具を上回る性能を見せたことが3年間のデータから明らかに |
|
9月18日 | ■Lockheed, Raytheon Technology Is in Spotlight Wall Street Journal p.A7[武器] 東欧のミサイル防衛戦略で、Lockheed MartinとRayteonの技術に脚光があたり、Robert Gates長官のリスクが少なく安い武器テクノロジーへの選好が強化 |
9月17日 | ■CEO Sugar to Depart Northrop (有料) Wall Street Journal p.B3[武器] Northrop GrummanのRonald Sugar会長兼CEOが年末で退任、Wesley G. Bush社長兼COOがCEOに昇任予定 |
9月15日 | ■BAE confident of victory on its western front Financial Times p.15[武器] 保護主義をもろともせず、米国で成長を続けると見られる英国のBAE Systems |
■Device Makers Aim to Avert New Fees Wall Street Journal p.A5[医療用機械] 医療機械業界が上院金融委員会提案による高額な手数料の逆転を図るも、譲歩の拒絶が一部議員の反感を買い、困難に直面 |
|
9月8日 | ■Industry redraws its battleplan for a new era Financial Times p.SR1,SR4[武器] 世界中で政府予算に圧力が加わる中、根源的な再編に向かう可能性がある防衛部門 |
■UK homeland security: Companies seek fresh sources of income Financial Times p.SR2[武器] 英国政府の支出削減により、民間部門に目を向ける大手請負防衛関連業者 |
|
■BAE Systems: Ministry contract is must-win for unloved giant Financial Times p.SR2[武器] 愛されない大企業BAE Systemsは軍契約の獲得がぜひとも必要 |
|
■Unmanned ground vehicles: Robots sidle into the limelight Financial Times p.SR3[武器] 注目を浴びるようになる無人陸上車両、道端の爆弾や地雷の発見・対応支援が主な役割 |
|
■EU homeland security: Set standards first, then tackle risks Financial Times p.SR3[武器] 複雑で断片化されているEUの国土安全保障市場、サプライヤーにとっては挑戦 |
|
■Force Protection: Back on the road to recovery Financial Times p.SR4[武器] 紆余曲折あった装甲車メーカーForce Protectionだが、復活軌道に乗り、売上は3年間でゼロから13億ドルに |
|
9月4日 | ■Diebold Sells Voting-Machine Unit (有料) Wall Street Journal p.B3[事務用機械] 米国の選挙機械事業をElection Systemsに500万ドルで売却したDiebold、7年前に3000万ドル以上を支払って同業界に進出 |
9月1日 | ■Heart Devices Reduce Hospitalization Wall Street Journal p.D2[医療用機器] 業界が出資した、心臓の悪化を遅らせる医療用インプラント調査の最終結果によれば、6月の暫定分析よりもはっきりとした利益が見つかったことが判明 |