262 農業用機械製造業

(社)日本農業機械工業会(日農工) Japan Farm Machinery Manufacturers' Association.(JFMMA)

〒105−0011 港区芝公園 3-5-8 機械振興会館 312  電話 3433-0415 ex.351 FAX 3433-1528
http://www.jfmma.or.jp/


・・・農業,林産業及び畜産業機械器具工業の合理化の促進を通じてその振興を図り,併せて,
  農業,林産業及び畜産業の健全な発展に寄与することを目的とする。

【刊行物】
★[農業機械リース・レンタルガイドブック](1998年3月)(A4 36p)
-内容-
[リース・レンタルの変遷,農業機械におけるリース・レンタルの位置付け,農業機械リース・レンタル方式のメリット・デメリット,農業機械リース・レンタル事業者実態調査結果,農業機械リース・レンタル方式の優良事例及び事例集,今後の対策]
《ひまわり》(q)
〈種別〉 産業誌 〈統計〉〈名簿〉〈索引〉
〈解題〉
[農業機械に関する行政の動き,事例研究,事業報告,制度解説,海外トピックス又はレポートでは米国農機市場の動向などを紹介しているほか,わが社のあゆみ,会員メーカによる特派員だより等を掲載している。]
〈特集〉[事業成果のポイント](夏号)
〈掲載統計
[毎号,“統計資料”として毎号内容が変わるが農業機械の生産,出荷,輸出実績の推移や農業センサスにみ見る,トラクタ作業機等の生産,出荷,輸入状況などの統計記事を掲載している。]
《日農工情報》(m)
〈種別〉 産業誌 〈統計〉〈名簿〉〈索引〉
〈解題〉[農業機械に関する統計及び各種情報, ニュースを中心に掲載するほか, 工業会だより,会員消息等を掲載している。]
〈特集〉
内需・見込みアンケート調査結果],[農業観測 農業資材の需給・価格見通し],[農業機械需要動向調査結果](2月), [財務省の景気予測調査](3月),[通常総会](5月),[農業構造動態調査(基本構造)結果概要(要旨)](8月)
〈掲載統計
[以下の通り各種,統計及び調査データを掲載している。 生産,出荷は生産動態統計調査(機械統計)の調査票番号10の農業用機械器具のデータを加工して掲載しており,輸出入実績については通関統計(貿易月表)を使用している。また,アンケートによる予測,農業機械工業会独自調査として農業用トラクタ等の生産も集計している。]

◆[農業機械生産実績],[農業機械出荷実績](毎号)
-内容-
[上記の生産,出荷統計は,機械統計の調査票番号10の農業用機械器具からと食料品加工機械から精米麦機,製粉機械,製めん機,製茶用機械も含め加工,集計している。 生産,出荷データは月別と累積データを掲載している。2月号は年計データ,7月に確定値が,9月に年度データが掲載される。]

◆[農業機械輸出実績],[農業機械輸入実績](毎号)
◆[農業機械の地域別輸出統計](3月, 8月)

◆[農業機械の地域別輸入統計](3月, 9月)
-内容-
[輸出入統計は,通関統計(貿易統計)からの引用である。データは月別,累積値を掲載しているほか,3月には暦年の輸出入統計が,8月,9月には半期の地域別輸出入統計が掲載される。]

◆[内需・輸出見込みアンケート調査結果について](2月)
-内容-
[同工業会の会員を対象としたアンケート調査である。前年,前々年の暦年出荷台数実績に対し内需,輸出の前年伸び率を掲載している。対象機種は以下の通り(※表1)。]

※表1
1 乗用トラクタ 5 動力散布機 14 精米麦機
(1)20PS未満 6 走行式防除機 15 製粉機
(2)20〜30PS 7 稲麦刈取機 16 製麺機
(3)30PS以上 8 刈払機 17 製茶用機械
2 動力耕うん機 9 動力脱穀機 18 トラクタ作業機
(1)5PS未満 10 コンバイン 19 農用運搬車計
(2)5PS以上 11 籾摺機 トレーラ
3 田植機 12 乾燥機 動力運搬車
4 動力噴霧機 13 飼料裁断機

◆[主要農業機械の出荷状況調査結果](6月)
-内容-
[農林水産省生産局生産資材課が公表している主要な農業機械42機種の出荷状況調査結果である。国内向け輸出向け出荷台数の暦年推移を掲載している。機種名は以下の通り。](※表2)

※表2
農用トラクター(乗用型) 動力刈取機(結束型) ケーンハーベスター バルククーラー
安全キャブ及び安全フレーム 動力刈取機(刈払型) コーンハーベスター 尿散布機
農用トラクター(歩行型) 動力脱穀機 ヘイベーラー 農用裁断機
田植機(土付き苗用) 自脱型コンバイン ベールラッパ 農用トレンチャ
動力防除機(噴霧機) 普通型コンバイン 動力摘菜機 単軌条運搬機(本機)
動力防除機(散粉機) 農用乾燥機 豆用脱粒機 単軌条運搬機(荷台)
動力防除機(煙霧機) 籾すり機 大豆選別機 単軌条運搬機(レール延べ長さ)
走行式動力防除機(噴霧機) ビートハーベスター 野菜移植機 マニュアスプレッダ
走行式動力防除機(散粉機) フォーレージハーベスター 野菜収穫機 農用運搬車
走行式動力散粉機(スピードスプレイヤー) ポテトハーベスター バケットミルカー
走行式動力散布機(施設用無人防除機) ビーンハーベスター パイプラインミルカー

◆[農業トラクタ用作業機(歩行トラクタ用含む)および自走式作業機の生産,出荷,輸入実績調査結果](8月)
-内容-
[この調査は,農業用トラクタの普及により作業機の果たす役割が重要となってきているのもかかわらず,トラクタ用作業機に関する統計データがほとんどないため,同工業会が昭和48年から継続して調査してきたものである。 回答社数は毎年変化するが,平成12年調査では75社,うち北海道農業機械工業会(38社)及び賛助会員分については,同工業会の集計実績による。利用上の注意としては回答企業数が変化するため前年比は参考数値である。※印は集計値の外数である。野菜移植機,収穫機は参考として調査したため集計値の外数である。]
-調査項目-
(1) 乗用トラクタ用作業機・・・生産,出荷,輸入実績の数量(台),金額(千円)、(2) 歩行トラクタ用作業機・・・生産,出荷実績の数量(台),金額(千円)、(3) 自走式作業機・・・・・・・・生産,出荷実績の数量(台),金額(千円)
◆[乗用・歩行用別トラクタ作業機の生産・出荷・輸入額]
表頭  項目 生産額,出荷額,輸入額(千円),前年比(回答企業数が違うため参考)
表側  乗用トラクタ用作業機,歩行トラクタ用作業機,合計,9 自走式作業機・合計について以下の機種

1 耕起用 3 施肥・播種・移植用 5 飼料収穫用 7 運搬用
2 砕土・整地用 4 管理用 6 畑作物収穫用 8 その他

◆[トラクタ別作業機の生産・出荷・輸入額]
[(1)乗用トラクタ(耕うん機用)作業機の生産・出荷・輸入実績]
表頭   項目 国産機(生産,出荷),輸入機について台数,金額(千円)
[(2)歩行トラクタ(耕うん機用)作業機の生産・出荷実績]
[(3)自走式作業機の生産・出荷実績]
表頭   項目 国産機(生産,出荷)について台数,金額(千円)
表側  以下の機種について(※表3-(1)、(2)、(3))

※表3−(1)
(1) 乗用トラクタ作業機
T 耕起用作業機 X 飼料収穫用作業機
1 すき 31 レシプロモーア(カードレス、アブルアクション、スタンダード)
2 プラウ 32 ロータリ型モーア(デスクモーア、ドラムモーア、フレールモーア)
※ボトムプラウ(駆動型) 33 フレールチョッパ類(シングルカット型)
※デスクプラウ(非駆動型) 34 フォレージハーベスタ(フレール型ダブルカット)
3 ロータリ(トラクタセット) 35 フォレージハーベスタ(シリンダ型、フライホイル型、シリンダブロア型)
4 ロータリ(単体分) 36 フォレージハーベスタ(シリンダ型,フライホイル型,シリンダブロワ型)
5 サブソイラ(含むバンブレーカ) 37 ピックアップアタッチメント
6 トレンチャ 38 コーンアタッチメント
7 その他 39 ダイレクトカットアタッチメント
U 砕土・整地用作業機 40 モーアコンディショナ(刈取乾燥機,乾燥のみ含む)
8 水田用(代かき)ハロー(駆動型) 41 コーンハーベスタ
9 水田用(代かき)ハロー(非駆動型) 42 垂直ロータ型テッダ
10 畑用ハロー(駆動型) 43 フィンガーホイルテッダ
11 畑用ハロー(非駆動型) 44 ツースバー型レーキ
12 代かきロータ(ロータリ用アタッチメント) 45 ベルトチェン型レーキ
13 均平機(レベラグレーダ) 46 フォレージブロア(ホッパー型,コンベアー型,カッティングブロワー型)
14 鎮圧機(パッカ) 47 ヘーベラー(タイトベーラ,ルーズベーラ,ラウンドベーラ)
15 その他 48 その他
V  施肥・播種・移植用作業機 Y 畑作物収穫用作業機
16 ブロードキャスタ 49 堀取機(デイガー型)
17 ライムソア(フアテイライザデストリビュータ) 50 堀取機(ポテトハーベスタ)
18 マニアスブレッダ(含むタンク型スプレッダ,除くワゴ 51 堀取機(オニオンハーベスタ)
19 ふん尿散布機(バキュームカー,スラリースプレッダ,スラリーインジェクタ) 52 堀取機(ビートハーベスタ)
20 その他の施肥機 53 豆類収穫機
21 播種機(グレンドリル,シーダ,プランタ) 54 その他
22 移植機(トランスプランタ,オニオンプランタ,ビートプランタ,ライスプランタ) Z 運搬用作業機
23 その他 55 トレーラ
W 管理用作業機 56 ファームワゴン(ピックアップ型,マニアアタッチ型)
24 カルチベータ(含むウィダー) 57 ロードワゴン
25 リッジャ 58 フロントローダ
26 畦立爪(含むロータリプラウおよびせんすき) 59 エレベータ
27 中耕ロータ 60 その他
28 マルチャ [ その他作業機
29 防除機 61 抜根機
30 その他 62 水田車輪
63 その他

表3−(2)
(2)歩行トラクタ用(耕うん機)作業機
T 耕起用作業機 21 マルチャ
1 すき 22 その他
2 プラウ X 飼料収穫用作業機
3 ロータリ(含む砕土用) 23 モーア(レシプロ型)
4 トレンチャ 24 モーア(ロータリ型)
5 その他 25 モーア(フレール型)
U 砕土・整地用作業機 26 テッダおよびレーキ類
6 均平機 27 へーメーカ(ベルト型、チェン型)
7 代かきロータ 28 その他
8 代かきハロー Y 畑作物収穫用作業機
9 畦ぬり機 29 堀取機(コンベア型)
10 その他 30 堀取機(その他)
V 施肥・播種・移植用作業機 31 豆類収穫機
11 施肥機 32 その他
12 ライムソワ Z 運搬用作業機
13 ふん尿散布機 33 トレーラ
14 播種機(種子用) 34 その他
15 移植機(苗用) [ その他作業機
16 その他 35 抜根機
W 管理用作業機 36 水田車輪
17 カルチベータ 37 尾輪(単・両尾輪)
18 リッジャ(畦立機、培土板) 38 桑収穫機
19 畦立機(ロータリプラウおよびせんすき) 39 その他
20 中耕ロータ

表3−(3)
(3)自走式作業機
1 トレンチャ 7 運搬機(動力三輪)
2 動力水田除草機 8 運搬機(四輪型)
3 マニアスプレッダ 9 運搬機(クローラ型)
4 動力溝切機 10 運搬機(不整地走行車その他)
5 稲わら集収機 11 その他
6 運搬機(動力一輪)
【インターネット上の情報源】
[統計]
-内容-
[統計資料のページに農業機械の生産・出荷,輸出・輸入実績の推移が暦年ベースで掲載されている。年号をクリックすると該当年の月別のデータが提示される。]
[会員名簿]
-内容-
[会員名簿のページに正会員,団体会員,賛助会員が五十音順に配列され,会社名,主な取扱製品,URLが掲載されている。]

株_機産業調査研究所

〒101−0054 千代田区神田錦町 2-7 新農林社内 電話 3291-5718

【刊行物】
[農業機械化主要指標](a)(2月)(A4 48p)
-内容-
[農林水産省統計情報部による農業機械の普及統計が平成7年に改正され,以降の農業機械の普及状況は農林業センサスの全数調査に改められた。以前では農林業センサスの間は農業調査・農業構造動態調査によるランダム方式で年次推移が表示されていた。このため,農業機械の普及統計を中心にまとめられていた[農業機械普及統計]は整理が困難となり,[農業機械化主要指標]と改題された。
本統計は農業機械の普及状況,関連統計として水稲の田植・収穫及び乾燥作業における機械化の状況,主要農機出荷状況調査による主要商品の販売状況,農家経営動向調査による農機投資状況,農家数,耕地面積,水稲作付農家数等,農家の一般動向,経済産業省の生産動態統計調査や通関統計による輸出入実績を加えて,総合的な農業機械の統計集となっている。] 
-目 次-(大見出しのみ)
1 農業の一般動向(年次推移)
2 農業の一般動向(都道府県別)
3 農機投資の現状
4 農業機械普及台数(年次推移)
5 農業機械普及台数(都道府県別)
6 水稲機械化状況(年次推移)
7 水稲機械化状況(都道府県別)
8 農機生産出荷・輸出入状況
9 主要農業機械の販売状況(年次推移)
10 主要農業機械の販売状況(都道府県別)
[農業機械化の動向調査](a)(8月)(A4 16p)
-内容-
[農機産業調査研究所発行の“機械化農業”の読者カードからランダムに抽出,集計した結果である。 1999年で45回を数え,集計件数も2,498件と継続性,サンプル数も充分なものである。 こうした統計は,アンケート調査とも異なり,農業機械ユーザーの本音がでてくるユニークな統計データである。]
-目次-
1 回答者の分布
 1.1 都道府県別回答者分布  1.2 職業別・年齢別回答者分布
 1.3 経営耕地規模別回答者分布  1.4 経営耕地規模別農業従事者分布
2 主要農機機種別年間使用日数
3 主要農機の更新状況
 3.1 機種別更新年数  3.2 更新率分布の推移
4 最近買った機械
 4.1 経営耕地規模別購入状況  4.2 銘柄別購入状況
[数字で見るフランスの機械化](1994年)(5月)(A4 35p)
-内容-
[フランス農業機械工業会の“1994 トラクタ及び農機工業”を翻訳したもので,フランス農業機械産業の現状を生産・販売・輸出入・普及状況などの統計データで把握できる統計集である。]
[数字で見るイタリアの農機産業](1997年〜1998年)(2月)(A4 12p)
-内容-
[イタリア農業機械工業会の“1998 トラクタ及び農業機械”を翻訳したもので,イタリア農業機械産業の現状をトラクターと農業機械に分けて生産・出荷・輸出入・内需・普及状況などの統計データから捉えた統計集である。このほか[数字で見るイギリスの農機産業 1990年版],[数字で見る韓国の農業・機械化 1997年版]が刊行されている。]

(社)日本農業機械化協会 Japan Agricultural Mechanization Association.(J.A.M.A.)

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目6番16号 馬事畜産会館 電話:03-3297-5640 FAX:03-3297-5639
http://nitinoki.or.jp/

・・・農業の機械化,施設化に関する業務を行う団体

【刊行物】
[暦年主要農業機械出荷台数状況](7,8月)
-内容-
[農林水産省生産局生産資材課が公表している主要な農業機械の出荷状況調査結果である。 以下の主要機種毎に概況と機種別の出荷台数が掲載される。このほか,機種別都道府県別の統計表を掲載している。]
-機種-
農用トラクター(乗用型)(15ps未満,15〜20ps未満,20〜30ps未満,30〜40ps未満,40〜50ps未満,50〜70ps未満,70〜100ps,100ps以上)
乗用トラクタ用安全キャブ及び安全フレーム(2柱式,4柱式)
農用トラクター(歩行型)(管理専用機(5ps未満,5ps以上),けん引型・乗用型(5ps未満,5ps以上),駆動型)
田植機(土付き苗用)(乗用型(ロータリー式(4〜5条,6〜7条,8条以上),クランク式(4〜5条,6〜7条,8条以上),歩行型(2〜3条,4条,6条以上))
コンバイン(自脱型(刃幅0.8m未満,0.8〜1.2m,1.2〜1.6m,1.6m以上),普通型(2.5m未満,2.5〜3.5m,3.5m以上))
動力脱穀機(歩行型,定量型)
農用乾燥機(平型静置式,立型静置式,循環式,施設用)
籾すり機(施設用,一般用)
動力防除機(動力噴霧機,動力散粉機,常温煙霧機)
走行式動力防除機(走行式動力噴霧機(30g,30〜55g未満,55g以上),走行式動力散粉機(5kg未満,5〜8kg未満,8kg以上),スピードスプレヤー(20g未満,20〜50g未満,50〜70g未満,70g以上),施設用無人防除機)
バインダー(動力刈取機の結束型),刈払機
畑作物用収穫機(ビートハーベスター(けん引式 1tまたは2条,自走式(乗用)),フォーレージハーベスター(刃幅1.0m未満及び半搭載,牽引式,自走式(乗用)),ポテトハーベスター(牽引式,自走式),ビーンハーベスター,ケーンハーベスター,コーンハーベスター,ヘイベーラー(タイト,ビック,ロール),ペールラッパー,動力摘採機(走行式,可搬式,携帯式),豆用脱粒機(連続排かん式,間欠排かん式),大豆選別機)
野菜移植機(ポット苗用,その他)
単軌条運搬機(本機,荷台)
マニュアスプレッダー(自走式,けん引・搭載式)
農用運搬車(歩行型(車輪式,クローラ式),乗用型(車輪式,クローラ式)
家畜飼養管理用機械(ミルカー(バケット(台),パイプライン型(セット),バルククーラー)
農用さい断機(吹き上げ式,跳ね出し式)
尿散布機(牽引用(乗用トラクタ用,歩行トラクタ用),搭載型)
農用トレンチャー(自走式(歩行)又は搭載式 8ps以上,搭載式 15ps以上,自走式(乗用)15ps以上)
[CE(カントリーエレベーター),RC(ライスセンター)の設置状況](9月)
-内容-
[全国米麦改良協会が実施している毎年3月31日現在のライスセンター(RC),ドライストアー(DS),カントリーエレベーター(CE)の設置状況調査である。] 
表頭  RC,CE別 CE(施設数(CE,DS併設CE,計),貯蔵能力(CEの能力(トン),DSの能力(トン)),
     RC(施設数(RC,DS併設RC,小計,単独DS),能力(8時間あたり最高実績個,DS貯蔵能力(トン))
表側  都道府県別

【インターネット上の情報源】
[統計]
-内容-
[農業機械生産普及のページに主要な農業機械について[農業機械の生産実績'98],[農用トラクター出荷台数],[農業機械の輸出実績],[農業機械生産実績の推移],[主要農業機械の普及状況],[農業機械の輸入実績]がグラフで示される。]
[会員名簿]
-内容-[協会案内のページに会員名簿がある。事項は会社名とURL]
《機械化広報》(m) → 《農業機械化広報》(m) ※メールマガジン形式
〈種別〉 産業誌 〈統計〉 〈名簿〉 会員名簿 〈索引〉
〈解題〉
[農業及び農業機械に関する施策,技術指導,製品の情報と紹介,検査合格機の仕様,業界ニュース,海外農業機械の報告等を掲載。農作業における事故調査の報告なども収録している。]
〈特集〉
[ラオスの農業機械],[カンボディアの農業機械],[農業センサス結果概要](a),[農作業事故調査結果](2月),[通常総会報告](7月),[検査合格機,安鑑適合機](9月)
〈掲載統計〉[毎年定期的に以下の統計を掲載している。]

国際農業機械化研究会 International Farm Mechanization Research Service.

〒101−0054 千代田区神田錦町 2-7 新農林ビル 電話 3291-5718・3674 FAX 3291-5717

【刊行物】
《News Letter》(m)
〈種別〉 産業誌 〈統計〉 〈名簿〉〈索引〉
〈解題〉
[アジア,アフリカ,ラテンアメリカなどの開発途上国の農業の機械化に関する調査分析を中心に,機械情報を含む関連ニュース(新聞記事の抜粋)を掲載。]
〈掲載統計〉
[毎号世界各国の農業と機械化の動向を豊富な統計を利用してレポートしている。 また毎号,農業機械の生産実績,出荷実績,輸出実績,輸入実績,機種別・国別輸出・輸入実績を掲載している。 資料はすべて政府統計(生産動態統計調査,貿易統計)による。8月号は暦年実績(確定値)を掲載している。]

(社)日本畜産施設機械協会(畜施協) Japan Livestock Equipment and Machinery Association.
(社)中央畜産会畜産施設・機械部会

※(社)日本畜産施設機械協会は、平成16年6月30日に解散し、業務は平成16年7月1日から(社)中央畜産会に引き継がれている。旧協会の業務は、(社)中央畜産会畜産施設・機械部会(http://jlia.lin.go.jp/kikai/)会員となり活動中。
(社)中央畜産会:http://jlia.lin.go.jp/
【参考】畜産情報ネットワーク(LIN)  http://www.lin.go.jp

【インターネット上の情報源】
[会員名簿]
-内容-
[協会会員のご紹介のページに五十音順に会社名,URLが掲載されている。また社名検索,取扱施設機械器具名別検索もできる。]

カントリーエレベーター協会 Country Elavater Association.(C.E.)

〒105−0004 港区新橋 4-29-6 寺田ビル301 電話 3432-3921 FAX 3432-3922


※農業用機械製造業に関する政府統計について※

[毎年,[主要農業機械出荷状況調査結果](a)(6月)(A4 64p)を刊行している。また平成3年に[中古農機流通実態調査結果]を公表している。 中古農機流通状況調査,中古農機販売等調査を実施している。 この調査は,乗用型トラクタ,歩行型トラクタ,田植機,コンバインについて,農協を含む農機販売店が取り扱った中古機の台数,販売価格,下取り価格等を調査したもので,調査対象販売店は全国690店(回答458店)である。]