「機械産業の環境変化と新たな生産戦略
        −ClM化を中心とする課題と対応」

報告書 No.H5−4     平成6年5月     P.122
 

第1章 機械産業の経営環境変化と競争力
 1 転換する産業社会と機械テクノロジー
 2 日本の製造業−機械産業のポジション
 3 高コスト生産構造の顕在化とその背景−課題提起
第2章 ClMへの期待とその限界−機械技術の視点から
 1 強まるClMシステムヘの期待
 2 ClM化の限界と主な技術的課題
 3 今後期待される生産システムに向けて
第3章 製造業における情報システム戦略
 1 工場における情報システム
 2 CAD/CAM/CAEの活用とコンカレントエンジニアリング
 3 グローバル環境における情報システム
 4 GM、EDSにみる情報戦略
 5 今後の情報化の方向
第4章 統合型生産システムの組織特性
 1 生産システム統合化での組織的問題
 2 組織のリエンジニアリング
 3 生産システムと組織構造の特徴
 4 ネットワーク型組織における共創関係
 5 統合生産システムの構築に向けて
第5章 質の時代の生産システム
 1 新しい生産システムヘの挑戦
 2 前川製作所守谷工場の生産システム
 3 前川製作所のヒッグステップ
 4 今後の課題
第6章 機械産業の活性化と将来対応−ClM/ネットワークの視点から
 1 機械産業を取り巻く競争と市場の変質
 2 機械産業が抱える今日的課題への対応−新しいClMの方向
 3 競争力強化のための将来対応


この事業は競輪の補助金を受けて実施しております。