航空機及び同部品産業の市場・技術動向と中小企業の参入可能性に関する調査研究

委託先: 株式会社 ドゥリサーチ研究所

報告書No. H22−5−1A   平成22年3月発行


【主要目次】

第1章 国内外の航空機及び同部品の市場動向調査

  1−1 国内外の航空機及び同部品の市場予測
  1−2 OEM、PMA部品市場の動向
  1−3 グローバル化と新興国の台頭
  1−4 航空機の技術開発動向
  1−5 航空機部品ビジネスの特徴と構造

第2章 我が国中小企業及びベンチャー企業の航空機産業への参入及び支援の現状と課題抽出

  2−1 日本国内における航空機関連産業クラスタ-の現状把握
  2−2 海外における航空機関連産業クラスタ-の現状把握
  2−3 国際的競争環境の下での国内航空機関連産業クラスターの課題

第3章 OEM戦略及びPMA部品における中小企業の参入課題及び今後の支援策の提示

  3−1 過去から今に至る航空機関連産業育成の問題点とそれを克服するための基本的産業育成の考えかた
  3−2 航空機関連部品への中小企業参入パターンと課題の整理
  3−3 国際競争下における我が国航空機関連部品産業の国際展開戦略の検討

参考資料
参考文献一覧
用語集

【概要】

 昨今の各地域で推進されている航空機関連クラスターや海外の特徴ある航空機関連クラスターの現状と課題を把握するとともに、グローバル化の観点から我が国の航空機産業をとりまく環境を評価し、中小企業が航空機部品産業に参入するための課題や方策について検討したものである。特に、飛行機産業特有の特性や我が国が歴史的に受けてきた産業育成上の制約を踏まえつつ、航空機部品産業に中小企業が参入する経営的意味付けは何か、航空機製造サプライチェーンの大きな変化を中小企業のビジネス機会としてどのように受け止めるのか、参入するために中小企業が備えるべき条件は何か、また、各地域クラスターを活性化させるために、国として国際展開を目指した航空機産業の裾野整備の支援体制をどのようにすべきなのかを検討・提案した。我が国中小企業の技術力を航空機部品産業に繋げるには、新たな中小企業間連携ビジネスモデル構築が不可欠である。


この事業は競輪の補助金を受けて実施しております。