28.「日米両国の高度情報ネットワーク技術の比較に関する調査研究」

P.129
経済社会活性化研究所
第1部 日米両国の高度情報ネットワーク技術について
 第1章 わが国の高度情報ネットワーク技術の現状
1. 日本はアメリカより5年遅れている
2. 日本の情報化の現状
3. 情報化進展の歩み
4. ネットワーク化と経済効果
5. 日本の電子商取引の動き
 第2章 アメリカの高度情報ネットワーク技術の現状
1. クリントン政権の経済政策の柱に
2. 来るべきデジタル・エコノミー
3. アメリカの電子商取引の実態
4. CALSの世界
5. シリコン・アレー
 第3章 高度情報ネットワークをめぐる世界の動き
1. 日本のインターネットの制度的課題
2. アメリカにおけるIT産業の制度整備の動き
3. IT産業における2国間合意と国際的な合意の動き
 第2部 アメリカの電子商取引の実態
1. アメリカ現地調査団の団員名簿とスケジュール
2. 総論
3. ニューヨーク証券取引所、アメリカ自動車工業会のANX、大学、金融、民間企業ほか
4. 調査団参加者の“ひと言感想”
 第3部 資料編
 第4部 民間から政府機関への提言


この事業は競輪の補助金を受けて実施しております。